【千里の道も1歩から】
どんなに小さくても、新しく出来こと、喜びましょう。
歯医者に行けた。
各駅停車に乗れた。
ウォーキングできた。私は快速電車に乗れて、駅のホームでガッツポーズしたことあります(笑)
実はその小さな達成感が、あなたを幸せに導きます👍#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 27, 2020
【不安を減らすシンプルな方法】
①姿勢を正す
頭が天に引っ張られているイメージ
②背筋をのばしたまま、丹田(おへその5センチ下)に手を置いてみる
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 27, 2020
【今の自分でいいんだ】
パニック障害の自分を認めてあげましょう!
自分と戦おうとするから、ドツボにハマるんです。
至らないところも含めた、「あるがまま」の自分でいいんです😌#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 26, 2020
【人間寝なくても死なない】
1964年アメリカの大学生が、11日と12分眠らなかった記録があります。
そして、興味深いのが、11時間寝て元どうりになったそうです。
なんの障害もなし。
睡眠で悩んでいる人は、こんな小さな知識の積み重ねが割と、役立ちます🤔#寝れない
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 28, 2020
【人間はエネルギーの塊】
人間の体は分解していくと
タンパク質
↓
アミノ酸
↓
細胞
↓
分子
↓
原子
↓
素粒子
↓
クォーク
↓
超弦
↓
エネルギーとなる。
エネルギーは意識した所に流れる
パニック障害に意識を向けないことが大事🤔
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 25, 2020
【パニック障害の克服を難しくしているのは執着】
パニック障害のトラウマを忘れたい、消したいと当然のように考える。
しかし、「忘れたい」という思いは、嫌な記憶があるという確認にすぎない。
パニック障害というトラウマに、ただ、向き合うことが大事。#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 24, 2020
人間は落ち込んだ状態がデフォルト(初期状態)
気分が落ち込むと、自分を責めますよね。
しかし、気分がよい時の方が特別なんですよ。
私はパニック障害が克服できたら、毎日気分爽快だろうと思っていました。
しかし、変わんないですよ。
毎日落ち込むし、ネガティヴな想像もしますよ👍
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 24, 2020
【感情は向き合わないと未消化になる】
パニック障害の不安、恐怖もちゃんと向き合わないと未消化になり、消えてくれません。
何回も、向き合うとパニック障害のカラクリに気が付きますよ😆#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 23, 2020
【お寺の修行は頭の中を空っぽにすること】
禅の教えはこれです。
そしてこれはパニック障害の克服にも応用できます。
パニック症状の対処法を練るのではなく、頭を空っぽにして、症状と向き合うのが克服の王道です😀#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 20, 2020
【パニック障害は自分の内側の問題】
外側の問題は「トリガー」にはなるけど、問題は内側。
心のクセが問題
外側は完璧にはコントロールきない。
「自分と向き合え」とパニック障害が言っているのかもしれません。#パニック障害
— あきら@パニック障害を30年かけて克服した男 (@yITChZpSbiYzAiL) January 19, 2020